既存の床を変えたいとき(店舗)


  • 床の仕上げを変えたい!
  • 上張り(重ね張り)・床上げ

床の仕上げを変えたい!

 

既存の床の仕上げを変えたい!と思うことも多いのではないでしょうか?

 

特に店舗を経営されている方であれば、

「汚れが目立ってきた」「雰囲気があっていない」「掃除がしにくい」

などの理由で、床だけでも新しくしたいという場面があると思います。

 

今回は、既存の床の上から、新しい床仕上げを施工することについて取り上げます。

上張り(重ね張り)・上げ床

 

一例として、「既存床がコンクリート、新しい床仕上げを塩ビタイル」とする場合をスケッチしました。

(※既存床がコンクリート以外の場合でも、考え方は同じと思ってください)

 

①壁との取り合い

新しい仕上げ厚(t=13mm)分だけ、床が上がります。

 

②床段差との取り合い(建具の下枠や見切材など)

新しい仕上げ厚(t=13mm)と元々の段差がどのような関係になるか確認します。

 

③干渉部分の取り合い

ドアが開く部分など、床が上がることで干渉する部分を確認します。床上げによって干渉する場合は、その部分をカットするなどして調整します。

 

 

終わりに

今回は既存の床の上から、新しい仕上げを行うパターンで整理してみました。既存の床を解体・撤去する必要がないので、その分のコスト(解体工事費用・処分費等)を抑えることができます。また、工事日数も短くてすむといったメリットがあります。

<お問い合わせ>

メール  office@corred.info

電話   080-5303-2051

フォーム  お問い合わせ▷

 

<オフィス>

〒550-0005

大阪市西区西本町1-4-1 オリックス本町ビル4階 fabbit

一級建築士事務所 CORRED DESIGN OFFICE

大阪府知事登録(イ)第26437号

 

 <業務エリア>

建築・インテリアの設計及び監理

大阪を中心とした関西圏のご対応いたします