96 bldg.


コレッド/corred/建築/インテリア/デザイン/設計/テナント/ビル/事務所/店舗/大阪/岡山/外観
コレッド/corred/建築/インテリア/デザイン/設計/テナント/ビル/事務所/店舗/大阪/岡山/外観
コレッド/corred/建築/インテリア/デザイン/設計/テナント/ビル/事務所/店舗/大阪/岡山/内装
コレッド/corred/建築/インテリア/デザイン/設計/テナント/ビル/事務所/店舗/大阪/岡山/内装
コレッド/corred/建築/インテリア/デザイン/設計/テナント/ビル/事務所/店舗/大阪/岡山/外観
コレッド/corred/建築/インテリア/デザイン/設計/テナント/ビル/事務所/店舗/大阪/岡山/外観

コレッド/corred/建築/インテリア/デザイン/設計/テナント/ビル/事務所/店舗/大阪/岡山/パース
コレッド/corred/建築/インテリア/デザイン/設計/テナント/ビル/事務所/店舗/大阪/岡山/模型
コレッド/corred/建築/インテリア/デザイン/設計/テナント/ビル/事務所/店舗/大阪/岡山/模型
コレッド/corred/建築/インテリア/デザイン/設計/テナント/ビル/事務所/店舗/大阪/岡山/平面

倉敷中島計画

96bldg.

 

本計画は、倉敷市中島地区に建つ木造3層のテナントビルである。

 

敷地は地域の主要幹線である国道2号線沿いに位置し、その道から敷地までの視界が大きくひらけている。この視認性の高さを活かし、建築自体が街路のランドマークとなるような姿を求められた。そこで設計にあたっては、建築のボリュームに明快な幾何操作を施し、国道に対してスケール感のある立ち現れをつくり出すと同時に、各テナントと外部環境との関係性を構築することを意図した。

 

構造は、建主が得意とする木造を採用。全てのアプローチが車となる立地特性から、敷地前面に駐車場を設け、建築のまわりに空間的な余白を確保している。そのオープンスペースに対して、「エンターキー」のようなL字型のボリュームを3層に積層させた。単純な平面操作でありながら、各層のズレによって大小の凹凸が生まれ、その一つひとつをバルコニーとして計画することで、すべてのテナントに外部空間を付加した。一般的に外部との関係が希薄になりがちなテナントビルにおいて、内外の接点を意図的に生み出す試みである。

 

すでに入居が決まった区画ではC工事が進行中で、バルコニーを活かした居心地の良いオフィス空間が実現しつつある。計画地である中島地区は、かつて三角州を拓いて発展してきた歴史を持つ。完成した建築は、結果としてどこか人工地盤に浮かぶ船のような佇まいを見せている。ズレによって生まれたバルコニー(甲板)に立つと、国道の向こうに広がる山々まで一望できる。都市スケールへの応答を、建築のボリューム操作から導き出したプロジェクトである。

 

A Three-Story Wooden Tenant Building Along Route 2 in Kurashiki

 

This project is a three-story wooden tenant building located in the Nakajima district of Kurashiki City.

 

The site sits along Route 2, a major arterial road in the region, with an open and unobstructed view from the street.Given its high visibility, the architecture was expected to serve as a landmark along the roadway.To respond to this, the design applies clear geometric manipulations to the building’s volume—creating a bold, large-scale appearance toward the national road—while also establishing spatial relationships between each tenant unit and the exterior environment.

 

The structure employs timber construction, in alignment with the expertise of the local contractor and client.Since all access to the building is by car, a parking area is placed at the front of the site, securing an open space around the building.Onto this space, an “Enter key”-shaped L-shaped volume is stacked vertically in three layers.Despite the simplicity of the plan, the subtle shifts between layers create a series of large and small recesses and projections.Each of these is designed as a balcony, ensuring that every tenant unit is connected to an outdoor space.


In a typology where the relationship between inside and outside often becomes fragmented, this approach deliberately establishes moments of connection.Tenant fit-outs are already underway in some occupied units, and comfortable office spaces that take advantage of the balconies are beginning to emerge.Nakajima, the project’s location, has a history of development through land reclamation of former river deltas.As completed, the building takes on a presence reminiscent of a vessel floating atop an artificial ground.Standing on one of the offset balconies—like a ship's deck—one can enjoy an expansive view of the mountains beyond the highway.The project seeks to establish a dialogue with the urban scale through the careful manipulation of architectural volume.

お問い合わせ

メール  office@corred.info

電話   080-5303-2051

フォーム  お問い合わせ▷

 

オフィス

〒541-0055

大阪市中央区船場中央1-3-2-101大阪デザインセンター内(船場センタービル2号館1階)

一級建築士事務所 CORRED DESIGN OFFICE

大阪府知事登録(イ)第26437号

 

対応エリア

建築・インテリアの設計及び監理を関西一円で承っております。主な対応地域:大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良、和歌山